2011年04月07日

沖縄市へ義援金贈呈式

先日、4月4日に沖縄市へ義援金の贈呈式が3団体+1アーティスト行いました。


まず、

3月19日・20日にミュージックタウンで行われた【東北地方太平洋沖地震 チャリティーイベント in 沖縄】が沖縄市国際協力協会ワッツ・アップ・アケミ ダンススクールの主催で行われました。

2011年03月20日の記事【東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント in 沖縄】 
http://kozakoi.ti-da.net/e3394923.html
2011年03月19日の記事【ミュージックタウンのチャリティイベントUSTとニコニコはこちら】
http://kozakoi.ti-da.net/e3394120.html


こちらのイベントで集まった義援金の贈呈式が行われました。
沖縄市へ義援金贈呈式
アケミダンススクールのアケミさんは、

「震災のニュースを見て、ダンサーの仲間たちがそれぞれでチャリティーイベントをしようとしていた時で、私も何かできる事はないかと考えていてそれなら皆で一つになってイベントをしよう!となったところ、国際交流協会さんも、国際交流フェスティバルが中止となっていたのでそちらとも協力してできればと思い、一緒に開催しました。」

と話していました。

また、19日と20日は沖縄市立諸見小学校のボランティアクラブの先生をはじめ生徒さん、そして父兄の方々が募金の呼びかけを行い、19日には今年から沖縄市がホームグラウンドとなった琉球FCのメンバーも駆けつけてくれて諸見小学校の子供たちと一緒に商店街にて募金の呼びかけも行ってくれました。

沖縄市へ義援金贈呈式


そして、もう一つは沖縄市ライブハウス連絡会とフライング・エレファンツさんからの支援金贈呈でした。
沖縄市ライブハウス連絡会に所属する市内5カ所(7th Heaven KOZASidewaysLey-laOTORAKUJET、)のライブハウスが3月18、19日の夜に東日本大震災の被災者を支援する「がんばれ東北チャリティーライブ」を開催しました。
フライング・エレファンツさんは、その中でライブを演奏しその収益金を義援金としてくれました。


沖縄市へ義援金贈呈式

☆みんなで記念写真をパチリ☆
沖縄市へ義援金贈呈式

東門美津子市長は、
「ちょうど、仙台の知り合いの方と話していたらまだまだ小さな避難所には物資がうまく行き渡らないことや、テレビやニュースでは伝わっていない大変な話を聞いたばかり。
何かしたいな、と思っていた所にこのような市民からの義援金の申し出を聞いて心強く思いました。
またMusixのイベントが中止となっていたのにも関わらず、この様に自主的にライブを行い募金を呼びかけをしていたというのも、本当にありがたい話だと思いました。またこれ以外にも、たくさんのチャリティーイベントが行われていると聞いています。本当に頭が下がります。」

と、震災被災地に対しての思いと、皆さんが自ら動いているという事に感心していました。

「この気持ちはしっかりと受け止め、責任を持って被災地へ届けます。」
との事でした。


みなさんの気持ちは、きっと被災地へと届くと思います。
沖縄市国際交流協会の皆さん、ワッツ・アップ・アケミ ダンススクールのアケミさんはじめ生徒の皆さん、そして呼びかけに集まってくれた県内のダンサーの皆さん、また沖縄市ライブハウス連絡会の皆さんと、フライング・エレファンツさん、お疲れ様でした。



ウェブでも記事を見つけましたので、あわせて読んでみてください。









Posted by この指と~まれ♪ at 19:20